PAK保健所の犬・猫を救う会 犬・猫の里親募集掲示板


<ご寄附のお願い>

コンスタントに活動を続けていくには、医療費をはじめとする資金が必要です。
皆様の暖かいご支援お願いいたします。

振込先郵便局振込
記号番号: 00240-8-9270
口座名:PAK

医療・活動費のご支援の他にフードのご支援もお願いしております。

犬・猫用ドライフード、ウェットフード、また消化器サポート、i/d、低分子プロテインなどの処方食もご寄附いただければ有難いです。

勝手ながら里親会会場にお持ちいただくか、郵送の場合はkakato23@kamakuranet.ne.jpにお問い合わせ下さい。



目次へ

犬の里親募集掲示板

里親を待っているワンコ達の一覧です。

種類の欄をクリックすると、写真が見れます(全部ではありません)

 

里親ご希望の方は、一覧表の左端の「連絡」をクリックしてメールをお送りください。折り返し連絡先をメールでお知らせいたします。
なお、年齢は「登録日」時点でのおおよそですので、ご了承ください。
 
黄色の行 が募集中です。  緑の行は ご希望者と交渉中です。
連絡番号種類雌雄備考状況
連絡2320
Mix

年齢:10
体重:17
保護:目黒
登録:2023/06/13
まっすぐな性格で、甘えん坊で従順な子です。

人、犬、環境など、初めてのことが得意ではないので緊張で固まってしまったり、少
し取り乱してしまうことがあります。お散歩の途中で苦手な刺激物に合うと引きも強
くなります。
人、環境に対しては、ゆっくりと慣らしていってあげると、しっかりと受け入れてく
れます。
決まったスペースやクレートにいると落ち着くようで、大人しく過ごしています。

他の犬とは同じ空間にいることは大丈夫ですが、遊んだり、くっついたりするのはそ
んなに好きではないようです。 しかし、意に添わず近づかれた時には一喝、またそ
れ以上のアクションをすることもあります。黒い犬にも反応が強いです。

一番気を付けていただきたいことは、「イヤ!」「コワイ」の表現のなかに「咬む」
表現があることです。頻繁にその表現が出るわけではありませんし、関係性ができて
いる人には出ないのですが、こういう表現があることを忘れずに、油断せず丁寧に管
理してあげる必要があります。
 
健康面は、快食快便でお散歩も大好き!なのですが、アレルギーがあるので食べられ
るものは限定されてきます。季節やアレルギー症状によって投薬が必要になることも
あります。

また、左目の視野が狭いようで、見えづらい、焦点が合いづらいことなどが「咬む」
につながっているかもしれません。動物病院の診察台が苦手なのですが、口輪を装着
して床で診察していただければ大丈夫のようです。
 
トイレは外派で、概ね朝晩、マーキングをしながら排泄をするので、ゆっくりと時間
が必要です。 
中大型犬や、デリケートな犬との暮らしに慣れている方、お子様がいらっしゃらない
(今後の予定もない)方、この犬と一緒にお友達や他犬との交流をイメージされてい
ない方のほうがよろしいと思います。

色々と難しいことを並べてしまいましたが、本当にいい子です。必ず、最高のパート
ナーになってくれるはずです。
 
保護期間が長くなり、そろそろシニアの時期に入ってきますが、まだまだ新しい可能
性、楽しみを引き出してあげられると思います。
この子のペースを温かく見守って、共に楽しんでくださる里親様をお待ちしておりま
す。
連絡2421
Mix

年齢:6
体重:5
保護:目黒
登録:2023/06/13
ペキニーズと狆のミックスだと思われます。
レスキュー時急激な環境の変化の為頻繁に癲癇発作を起こしていました。
MRIで腫瘍や小頭症等の問題は全くないことがわかりましたが、投薬は持続しています。
間隔も開いてきており、発作も軽くなってきています。
軟口蓋過長症もあったため手術しています。チェリーアイもあり手術済です。
眼は形成不全のため全盲ですが、明かりは何となく見えるようです。嗅覚と聴覚で通常の生活は出来ていますが、
回転することとものにぶつかることは多く小さなお子様や高齢者のいらっしゃるご家庭にはむきません。
とても元気で明るい性格で人は大好きでぺろぺろ舐めてくれます。犬も大好きでとても喜びますが、ぶつかることが多いのと空気が読めないため
多頭の場合は穏やかな同居犬が望ましいです。刺激は少なめのほうが良いかと思います。
外も大好きですので短時間の広い場所でのお散歩やお庭に出してあげてメリハリをつけると喜びます。
癲癇発作にご理解のあるご家庭でのんびりと生活させてあげたいと願っています。
連絡2554
Mix

年齢:8ヶ月
保護:鎌倉
登録:2023/04/03
7月15日生まれのようです。
 お名前は茶々。
 現在8か月で体重12kgです。
 内弁慶な性格で、新しい場所、人に馴れるまでは時間要しますが、馴れてしまえばお転婆すぎるくらい元気で、懐っこく尻尾をブンブン振って寄って来てくれます

身体能力バツグン!歩く様にジャンプし、お庭だと楽しそうに遊びます
おもちゃのひとり遊びも上手です
他の犬は大好き!
お外がまだ怖いもの多いため、お散歩は
練習中です。

慣れるまでは時間がかかると思いますのでは、根気良く気長に茶々と接して頂ける方
先住犬がいると馴れるのが早いと思います。室内飼育でお願いします。

お世話係さんのInstagramです。
連絡2563
Mix

年齢:1
体重:17
保護:多摩市
登録:2023/07/14
名前はのりすけです。多頭飼育崩壊の家から保護されました。
自然の中、元気一杯で走り、遊び、食べるのが大好き。
人見知りで怖がり。大勢の人がいるとビビります。家族には甘えます。
初対面の犬には警戒心から怒ります。でも相性が良い犬とはとっても遊びます。
散歩は上手に歩けます。お手入れは全般できます。
トイレは外派(庭も)です。クレートで留守番、就寝できます。
散歩とボール投げをたっぷりしてくれる飼い主さんを募集しています。

一時預かり家庭のインスタグラム「イヌと歩けば」です。
連絡2572
Mix

年齢:4ヶ月
保護:藤沢市
登録:2023/12/06
外飼いの飼い犬が今年の7月31日に出産。4匹兄妹の1匹です。
母犬は小柄なようですが父犬は不明。
この子のお名前はウラくん。
元気のいい仔犬らしい仔犬です。
トイレはシートとお外でできます。
人も犬もお散歩も大好きです。
好奇心が旺盛でどこでも一緒に遊びに行けるアウトドアなドッグライフをとっても楽しめる子だと思います。
プロにご相談しながらを考慮にいれてぜひ楽しめる方お願いいたします。
連絡2575
柴犬

年齢:7
保護:鎌倉
登録:2025/04/28
元繁殖犬です。
お散歩とお外と撫でられるのが大好き。トイレは外のみ。お留守番はできます。ケージを置いておくと寝るときや、
不安なときは自分で入ってねています。
無駄吠えがほとんどありません。
お顔のわりに甘えん坊でリビングでは人の横にぴたりとついてゆっくり撫でてもらうと満足してうとうとしています。
丈夫で最近ではコロコロと太ってきて可愛いです。
苦手なことは、抱っこと足先触られること。基本的に他のわんこも苦手です。
60代、お元気な70代の方も譲渡対象です。
連絡2577
マルチーズ

年齢:4
体重:3
保護:鎌倉
登録:2025/05/12
2020年12月16日生まれ。
お名前はメアリーちゃん。
【性格】
とても甘えん坊さんです。
抱っこが好きでそばにいたがります。
ぬいぐるみのおもちゃが好きで、音をピコピコ鳴らしながらガジガジ遊んでいます。他の犬ともたまに遊んだりします。
【お散歩】

お散歩が好きでよく歩きます。たまに固まることもありますが、軽やかに上手に歩きます。人や犬、車、音など怖がる様子もないです。人が近づいてくると、知らない人にも尻尾を振って近づいていきます。
【排泄】
家でも外でもしますが、室内のトイレシーツでの排泄は練習中。

とても甘えん坊さんのこの子を受け止めてくださるご家族をお待ちしております。
連絡2579
柴犬

年齢:5
体重:10
保護:藤沢市
登録:2025/05/13
小ぶりで可愛い柴さんです。
お名前はイチロー君。
よく「柴犬らしい柴」と言われます。
住宅地や広い公園などのお散歩が大好きで、良きお散歩のお供になってくれるタイプです。上手に歩きます。
カフェでも人のおじゃまをせず、穏やかに
過ごすことができます。
他の犬からグイグイ来られるのは苦手なようで、人や犬がたくさん集まる環境はあまり得意ではなさそうです。
トイレは完全外派です
たくさんお散歩に行ってださり、一緒に風や鳥の声を楽しんでくれる方をお待ちしています。
できれば湘南地域近郊にお住まいの方。
交渉中



 
(現在)
ワンコと面会されたい方は、上記「保護場所」まで御足労願います。
 

目次へ